![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年の鞆の浦に出すわんこ雛たちです。 今回は、作った途端に嫁にいった感じでちょっと悲しい。 全部、置いときたいくらいなんだけど。 だって、クリスマスからずっと睡眠時間削って、ノーメイク部屋着でこもって。 秋から作ってたんだけど、最終一ヶ月は、締め切り前の漫画家状態で汚い・・(^_^;) この一番下の豆雛が大変で・・ひな壇に合わせて作ったのが無理があって、身長4センチ。 めまいがした~~ それから、毎回苦労するのが大工仕事。 でも、毎年作ってたら、ひな壇もきれいに作れるようになってきた感じ。 っていうか、ハンズで木を切ってもらったらくるいがないので、作りやすい。 でもでも、こんだけ熱中できることがあるって幸せなことだよね。 作ってる間は、完全によその世界行ってて、これって落語しゃべってる時と同じで だから、真反対の二つが大事に思えるのかも。 それから見てもらえる場があるっていうのも幸せ。 鞆の浦は、なかなか行けないんだけどたくさんの方にみてもらえるし。 人形に最後に目をつけてほっぺぬったら、母ちゃん行ってきます!って言う感じがして。 そして、鞆の浦に行った時にみたら、どや顔して笑ってるの。 今年もがんばれ、わたしのこどもたち♫ ■
[PR]
▲
by syokora36
| 2018-01-22 22:14
| 人形
|
Comments(2)
![]() ![]() 椿のおひなさま、自分用に作りました。 豆雛です。 ちっこいお雛様は、作るの大変なんだけど ちっこいもの好き♡ このライトが、いいお買い物でした~ LEDなんだけど、ろうそくのように炎がゆらゆらしてみえて フッと息をかけると消えて、ほんとのろうそくみたいです。 なんたって、安全なのがいいです。 1500円なり。 今は、このおひなさまとライトで癒されてます~ ■
[PR]
▲
by syokora36
| 2016-02-23 22:27
| 人形
|
Comments(6)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎年、鞆の浦の太田家住宅に飾っていただくお人形ができました。 今年は、さるのお雛様と、あとは外に飾る人形。 なので、今回は、布の着物を縫うことがなくて。 全部粘土で作りました。 でも、やっぱ、布の服縫って着せる方が好きかも。 いろんなおさるさん、作ったんだけど バックが富士山。 ・・・なんで?なんで富士山って思われるかも でもでも、富士山バックにしたらう~~んと元気が出そうになりました。 つるし飾りも粘土で作ってみたけど・・ これって・・めちゃ大変だったのに・・ 見栄えがいまいち・・(T_T) 以外にかわいかったのがうぐいす雛さん。 それから、去年目黒雅叙園に飾っていた お手火のおまつり風景 これは、是非地元の方にみていただきたいです ![]() それから、なんといっても、Iさんの素晴らしいお雛様たち。 見ごたえあります~~~ 2月3月いっぱい飾ってあると思います、 どうぞお近くの方は、見に行かれてくださいね。 今年も、みなさんに見ていただけて、わたしはほんとに幸せ~~♡ ■
[PR]
▲
by syokora36
| 2016-01-23 21:10
| 人形
|
Comments(2)
![]() ![]() ![]() ![]() 毎年恒例、ミニ干支雛で~す 今年はひつじさん~~ ハンズでみつけたアクリル台にあわせて作ったのでいつもより小さい でも、かわいい~けっこう自分では気に入ってます。 これは家にそのまんま飾れるので、ほんとは売りたくないんだけど もうお嫁に行きました(T_T) 鞆の浦の太田家住宅に飾られます。 鞆町並みひな祭り 2月21日~3月22日 太田家住宅は、2月1日~4月の始めまで飾ってある予定です。 お近くの方はどうぞご覧下さい。 わたしの人形は、東京に飾ったので今回はこれだけだそうです。 チョーでっかいお雛様がいますよ~~。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。 このアクリル台ふたつ並べた大きさで、次は孫ちゃんのお雛様作ります。 市販のお雛様はもう買ったので、小さいのをわたしが作ることに。 娘のリクエストでスヌーピーなんだけど 何かを真似て作るのは不得手。 きっと中国のスヌーピーになると思うわ~(´・ω・`) ■
[PR]
▲
by syokora36
| 2015-01-30 10:07
| 人形
|
Comments(9)
![]() 目黒雅叙園に飾りつけに行ってきました。 このお雛様は、児島の野崎家がお殿様から譲りうけたものだそうです。 この女の子が、めちゃかわいかったです。 目黒雅叙園、すごいところで、田舎モンのわたしは口あけたまんまでした(笑) ![]() ![]() ![]() これ、トイレ ![]() わたしのお雛様は草丘の間の床の間の部分に飾られてます。 ![]() わたしの作った人形の3分の2くらいは、K,Iさんという人形研究家でありコレクターさんが 持っています。そのコレクションの一つとして今回展示されてます。 彼女のコレクションがすごいことに改めて驚きました。 日本で有数のコレクターさんです。 今回、展示していただけるのはうれしいんだけど 複雑な気持ちもあって・・ 雅叙園は格式の高いところで、創作人形なんて!のところです。 名のある方なら別ですが、わたしだもん(笑) K,iさんは、わたしとわたしの人形大事にしてくださってるので ゴリ押しで展示することになったみたい。 いいのかな~・・雅叙園さんの格を落とすことになったんじゃないかなって ただ、プレオープンの時にお客さんが喜んでくださってたから うん、まぁいいか。箸休め、骨休みのお人形さんってことで お人形さんたち、がんばれ~ 上流階級の方たちと一緒だったので、精神的に疲れました。 わたしは、ちょー庶民だもん。 百段階段も、ほんとに百段の階段に7つのお部屋があって 室温6度の中での作業・・冷えました~~~ しばらくダウンします。 写真たくさん撮ったけどアップしていいか?なので ひな祭りが終わる頃にアップします。 ■
[PR]
▲
by syokora36
| 2015-01-25 12:26
| 人形
|
Comments(4)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鞆の浦のお手火神事の人形、できました~ 大変だった~ 年々老眼がすすむので、針仕事がつらい~ ハッピ縫うのってけっこう時間がかかってがんばっても1日に3、4枚。 一番嫌いなのが大道具つくり。大工仕事系は苦手。 お手火神事の動画を何十回もみながら作りました。 でも、がんばったぶん、きっと鞆の浦の人は喜んでくれるよね♪ このお人形も目黒雅叙園に行きます。 あとは、干支のおひなさまと、孫ちゃん用のおひなさま。 娘のリクエストでスヌーピーのを作ります。 間に合うかな・・・ わたしって、風貌とか声がのんびりしてて暇人にみえるのかいろんなこと頼まれて 去年から福祉委員っていうのまでやらされる羽目に。。 これが大変で・・そうでなくてもめいっぱいだったのに。 でも、仕方ない、あと2年どうにかこなさなきゃ。 わたしは、落語と人形だけがんばって、写真をハートの栄養補給に撮りに行って。 それが理想なんだけどな~ それから健康で過ごすこと。 なのに、雑事でクタクタ 今年こそ、いやなことはいやって断ろう! ありゃ、なんだか愚痴ブログになっちゃった(~_~;) ■
[PR]
▲
by syokora36
| 2015-01-16 22:58
| 人形
|
Comments(2)
![]() ![]() ![]() ![]() この間、いつもわたしの人形を買ってくださる人形研究家さんから電話があって、 今度の目黒雅叙園の百段雛まつりに、わたしの人形も 行くことになったって!! きゃ~~、ついに東京へ あそこは、由緒あるお雛様たちがズラ~~っと並ぶ格調高いところなので まさかまさか選ばれるとは~~~!! めっちゃうれしくれ小躍りしました、ぴょんぴょん もちろん、その人形研究家さんがすごい方なので、そのコレクションのひとつとして 行くのですが。 ねこ雛、ポニョひな、龍馬雛、ひなまつりを楽しむ風景、お弓神事、八朔の馬出し、お手火まつり 計7セットが行くことになりましたヽ(´▽`)/ 人形さんたち、がんばれ~~ でも、お手火は、今年作ってる作品なので、まだできてなくて 今から大変だ~~(>_<) ■
[PR]
▲
by syokora36
| 2014-12-01 09:45
| 人形
|
Comments(8)
宮島の二人展の様子で~す。
孫ちゃんと前後しちゃったけど。 今回は、ちょこっと洋風お話の世界もくわえました。 鞆に比べたら、ほんの少しの展示だけど、でもこれでも2時間かかりました。 こんな感じ ![]() ![]() 今回の新作~ 狐の嫁入りを長くして披露宴風景も♪ ![]() ![]() しろいうさぎとくろいうさぎ風~ ![]() 不思議の国のアリス ![]() あかずきんちゃん ![]() 3匹のこぶた ![]() などなどに、森の風景をくわえながら ![]() 壁には、母のパッチワーク ![]() 丸さんの器は、素朴であったか、&リーズナブル ![]() 今回は、展示前からすでにくたびれてて、丸さんに大分助けてもらいました~ 次は・・できるかなぁ。もうちょっと疲れない方法を考えて展示は続けていきたいな~ あんまり知らせてなかったのに、たくさんのおともだちがきてくださいました。 みなさん、本当にありがとうございました。♡ ♡ ♡ わたしは、幸せ者だわ~~(/_;) ■
[PR]
▲
by syokora36
| 2014-10-06 09:24
| 人形
|
Comments(4)
宮島の二人展のDMができました~♪
![]() ![]() ちょっとかっこよすぎる~(~_~;) わたしの人形は↓のようなんやけど・・ ぎゃらりー宮郷さんでやらせていただくのは4回目 丸さんとは3回目です。 鞆に比べたら、ちょっとした展示だけど 今回は、自分の家に飾りたいものを作ったので ちょっといつもと違う・・もっと幼稚(笑) 見ていただけたら、うれしいです。 ただ、娘の出産予定日が近くて、ちょっと心配。 でも、1年以上前に予約してたのでやるっきゃない。 丸さん、迷惑かけたらごめん。 自分が行けるかどうかわからないので おともだちも呼べない・・中途半端~ でも、また一歩前へ進むためにがんばる(*^^)v 人形作らんと~~ ■
[PR]
▲
by syokora36
| 2014-08-24 05:42
| 人形
|
Comments(2)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() DM用に久しぶりに人形撮り♪ 緑がきれいで人が少ないところ・・と考えて緑化センターに決定! 人形撮ってたら変人に見えちゃうもんね(~_~;) ここは、他にも虫かごを持った大人とか いろいろマニュアックな趣味を楽しむ人たちがいました。 わたしは、自然の中に人形置いて写真撮るのが好きで・・ 自然の中に置くと、人形が活き活きとして話をするんです・・ ってほとんど病気だわ(笑) まだ展示用の人形全然作ってないので今からがんばらなきゃ。 ■
[PR]
▲
by syokora36
| 2014-07-19 19:57
| 人形
|
Comments(8)
|
最新の記事
以前の記事
2018年 03月 2018年 01月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||